- 2025年6月21日
夏至、活動宮のスクエア
こんにちは。 今週から、気温が上がり、突然の猛暑日にびっくりしたりなんかしています。 今日は夏至になり、一年で最も一日が長いという日になりますが、正確にいうと、日の出が一番早い時は、夏至より少し前、2 […]
10惑星や小惑星、天文記事のことを書いた記事です。
こんにちは。 今週から、気温が上がり、突然の猛暑日にびっくりしたりなんかしています。 今日は夏至になり、一年で最も一日が長いという日になりますが、正確にいうと、日の出が一番早い時は、夏至より少し前、2 […]
こんにちは。 先月の5月25日に土星が牡羊座に入りました。 少し前の3月の末には海王星が入っています。 今、牡羊座の最初の度数で、土星と海王星が合ですが、最近は自分の中の意識の揺れみたいなものを感じる […]
こんにちは。 太陽は牡牛座に入り、風が心地よい季節になりました。 もうすぐ誕生日なので今年も自分のソーラー・リターン図を出してみました。 ソーラー・リターンとは、トランジット(現行) […]
こんにちは。 今日は天王星と冥王星のことを書いてみます。 先日amazon primeでアニメ「ダンダダン」を見ていたら、「金八先生」「腐ったみかん」ってwordが出てきていまして、「ほー?」と思った […]
こんにちは。 今年は5月頃土星が魚座から牡羊座に移ります。 さらに土星の環が見えなくなる現象が起こるそうです。 土星は約30年で太陽の周りを一周(公転)していますが、その公転軌道に対し、土星の自転軸は […]
こんにちは。 先月、11月の20日に、冥王星が水瓶座にサインを移動して、本格的な「風の時代」の幕開けという様なことが一部、世間でもトレンドな言葉になっていたりしました。 「風の時代」とは、私を含め占星 […]
こんにちは。 先日、銀河塾でのお仲間同士が集う「オンライン夜のつどい」に参加しましたが、その時に、土星の話題が出まして、少し考えさせられることがありました。 土星とは、「制限・時間」を司る星で、時に私 […]
こんにちは。 10月も半ばに入り、少し秋めいてきました。 木星は今月の9日から来年の2月4日まで、双子座で逆行期間に入ります。 そして冥王星は今月の12日から山羊座で最後の順行に入り、来月11月20に […]
こんにちは。 7月は、とても忙しい月でした。 仕事や、家族のケア等同時進行でいろんなことが重なっていきましたが、ちょうどトランジットの天王星と火星が牡牛座で合のあたりからだったと思います。 今年は5月 […]
こんにちは。 5月に木星が牡牛座から去り双子座へ移り暫くすると、急に仕事が忙しくなりました。 私は、フリーランスで主にweb制作業をしていますが、その他にも、副業をしていて、今年の春は、PC環境のセキ […]